富士恩愛[歌画集]祈りの海

   ――哲理の短歌・俳句と[北斎画]富嶽三十六景〈全四十六図〉  (2020年10月新刊)

   森一:歌句+葛飾北齋:絵画 (藤元光世:編)
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ■書店販売書籍:なし

  ■POD書籍: \2100 (消費税別)/(四六判、絵部分カラー、254頁 ISBN978-4-910056-18-0)
   2020年10月24日初版発行 →アマゾンでの購入はこちら

  ■電子書籍: \600 (消費税別)
   2020年10月30日初版発行 →アマゾンでの購入はこちら

  ※ご購入はTOPページの販売店でお求めください。
   価格は当社の販売希望価格です。
   各書店のキャンペーン等で販売価格が変更(割引)になることがあります。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ◎本書について
  富士の恩恵を受けた信仰者、森一が祈りをこめて詠んだ至極の歌・句に、北齋の傑作『富嶽三十六景』をコラボした歌画。

 富士の麓で生まれ、富士の恩恵を受けて育ち、富士の信仰を生き抜き、富士の懐で息を引き取った信仰者、森一。彼が生涯に詠んだ、人生と信仰の哲理と祈りに満ちた短歌、俳句を、自他共に信仰に厳しく強く激しい言葉で教えを受けてきた次女、藤元光世が厳選、編纂(歌集)。併せて、富士を中心に江戸時代の日本の風景を大胆に描き、日本という国における富士の威容をヨーロッパから世界にまで知られるきっかけとなった葛飾北齋の画『富嶽三十六景』〈全四十六図〉をフルカラーで掲載した[歌画集]。「信仰と宗教は全く別のものです。信仰とは、神仏を頼りに生きる、その人の生き方そのものであり、祈りとは、神仏を求める魂の叫びです」(本書、あとがきから)。短歌、俳句の奥深い人生の祈りと、北齋画の雄大で大胆な発想の接点にある富士山。その偉大な山の存在を味わえる書です。

●目次

短歌集 森一
富嶽三十六景〈全四十六図〉 葛飾北齋
俳句集 森一


 富士恩愛[歌画集]富士を仰いで

   ――深慮の短歌・俳句と[廣重画]富士五十景  (2020年11月新刊)

   森一:歌句+歌川広重:絵画 (藤元光世:編)
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ■書店販売書籍:なし

  ■POD書籍: \1600 (消費税別)/(四六判、絵部分カラー、196頁 ISBN978-4-910056-19-7)
   2020年11月2日初版発行 →アマゾンでの購入はこちら

  ■電子書籍: \600 (消費税別)
   2020年11月2日初版発行 →アマゾンでの購入はこちら

  ※ご購入はTOPページの販売店でお求めください。
   価格は当社の販売希望価格です。
   各書店のキャンペーン等で販売価格が変更(割引)になることがあります。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ◎本書について
  富士の恩恵を受けた信仰者、森一が慈愛をこめて詠んだ至極の歌・句に、広重の『富士三十六景』などをコラボした歌画集。

  富士の麓で生まれ、富士の恩恵を受けて育ち、富士の信仰を生き抜き、富士の懐で息を引き取った信仰者、森一。彼が生涯に詠んだ、富士の自然に触れて湧いて出た色鮮やかな短歌、俳句を、この世に生き、喜び、悲しみ、怒り、笑った証として享受した次女、藤元光世が厳選、編纂(歌集)。併せて、江戸時代の北齋につづく日本の風景画の魁となった歌川広重の『富士三十六景』と、『五十三次名所図絵』から富士が描かれている画を逢わせて50図を選びフルカラーで掲載した[歌画集]。「半世紀に亘り、四季折々に父の心に浮かんだ素直な思いを詠った歌を集めました。毎日の何気ないことから闘病に至るまで、時にユーモアを交え、実にいきいきと詠いあげています。」(本書、あとがきから)。短歌、俳句にこめられた慈愛が、いつ見ても心をなごませる富士山のある風景に溢れだす書です。

●目次

短歌集 森一
富士五十景[富士三十六景・五十三次名所図絵] 歌川広重
俳句集 森一


 富士恩愛[歌画集]六段の調べ

   ――仁愛の短歌・俳句と[廣重画]東海道宿駅 富士四十四景  (2020年11月新刊)

   森一:歌句+歌川広重:絵画 (藤元光世:編)
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ■書店販売書籍:なし

  ■POD書籍: \1800 (消費税別)/(四六判、絵部分カラー、222頁 ISBN978-4-910056-20-3)
   2020年11月9日初版発行 →アマゾンでの購入はこちら

  ■電子書籍: \600 (消費税別)
   2020年11月9日初版発行 →アマゾンでの購入はこちら

  ※ご購入はTOPページの販売店でお求めください。
   価格は当社の販売希望価格です。
   各書店のキャンペーン等で販売価格が変更(割引)になることがあります。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ◎本書について
  富士の恩恵を受けた信仰者、森一が慈愛をこめて詠んだ至極の歌・句に、広重画『東海道五十三次』等から富士のある風景をコラボした歌画集。

 富士の麓で生まれ、富士の恩恵を受けて育ち、富士の信仰を生き抜き、富士の懐で息を引き取った信仰者、森一。彼が生涯に詠んだ、家族(母、妻、子、孫、愛猫)と親しい人たちに対する深い思いやりと感謝を表現した短歌、俳句を、家族の一人としてその仁愛に満ちた想いを存分に享受し体験した次女、藤元光世が厳選、編纂(歌集)。併せて、江戸時代、日本の風景画として広くたくさんの人々に親しまれた『東海道五十三次』『名所江戸百景』の作者、歌川広重が、その風景に象徴的に描きこんだ富士山のある画、44図をフルカラーで掲載した[歌画集]。編者のあとがきには、歌句の著者(森一)について、亭主関白で横の物を縦にもしない人であり、母を大事にしていても面と向かって優しい言葉を掛ける姿はほとんど見せなかったのに、表面に見える姿とは裏腹に、残された多くの歌は豊かな愛情で溢れていたと解説しています。その存在が、富士山という山の絵姿に重なるものが本書から見てとれます。

●目次

短歌・俳句集〈母を偲んで〉森 一
短歌・俳句集〈妻に捧ぐ〉森 一
東海道五十三次 富士二十四景 歌川広重
短歌・俳句集〈子らへ〉森 一
短歌・俳句集〈孫たちへ〉森 一
名所江戸百景他 富士二十景 歌川広重
短歌・俳句集〈愛猫を想う〉 森 一
短歌・俳句集〈献歌〉森 一


◎著者紹介
森 一(もり はじめ):昭和9年2月2日生まれ。平成31年2月24日肺炎にて逝去(享年84歳)。明治大学経営学部卒業。静岡県富士宮市に生まれ育つ。和歌をたしなむ両親の元、いつの頃からか自分の気持ちを歌に込めるようになり、晩年はTV番組の「プレパト」で、夏井いつき先生の添削を観るのを楽しみにしていた。文学に親しむ傍ら陸上競技にも熱を入れ、大学時代はヤリ投げで六大学陸上に出場を果たした。しかし、若い頃の不摂生が崇り、肺気腫、糖尿病、白内障、心筋梗塞、前立腺がん、胃がん、脳梗塞を患う。リハビリによって杖歩行が可能になるも、転倒による大腿骨骨折と右腕骨折により車椅子生活となる。その後も最期まで希望を失うことなく、弱音を口にせず日々リハビリに励んでいた。




TOPに戻る